2013年度 卒業研究(尾崎研・北原研)・卒業演習(谷研)
合同成果発表会

2014年2月12日(水)図書館3階オーバルホール

プログラム

下記の「関連ページ」には,各発表のスライド(PDFファイル)や参考資料などが置いてあります. 発表前の予習や発表後の見直しなどにご活用ください.

10:00-11:25 (座長:北原)

  1. 時間情報に基づく多様な中心性に着目した動的ネットワーク分析の提案(20分)
    芳野肇洋(尾崎研)
    関連ページ

  2. 修正版BAモデルで生成されるネットワークのUncorrelated性について(30分)
    阿部 光太郎・ 大谷 舞(谷研)
    関連ページ

  3. マッシュアップ音楽作成のための選曲支援の一検討(35分)
    小林彩夏・中根晴香・林 義久(北原研)
    関連ページ

11:40-12:40 (座長:谷)

  1. ゲーム AI プログラミング大会用コード(20分)
    新井悠太(谷研)
    関連ページ

  2. GPGPUを用いた飽和・高価値アイテム集合マイニング(20分)
    栗山裕介(尾崎研)
    関連ページ

  3. RoboCupサッカーにおける戦術的パターンの抽出(20分)
    清水達馬(尾崎研)
    関連ページ

13:30-14:40 (座長:北原)

  1. マイクロブログにおけるリツイート行動の要因分析 --世界陸上と高校野球を題材に-- (20分)
    小林竜也(尾崎研)
    関連ページ

  2. プロ野球の実況ツイートを対象としたマルチラベル分類(20分)
    山田慎也(尾崎研)
    関連ページ

  3. ユーザーの習熟度に合わせた初心者向けダンス学習支援システム(30分)
    西脇 絵里子・小野澤 理紗(北原研)
    関連ページ

15:00-16:25 (座長:尾崎)

  1. 雑音環境下のための音声案内システム: 周囲の雑音レベルに合わせた音量の自動調整(30分)
    吉永眞宏・鈴木 光(北原研)
    関連ページ

  2. 視覚刺激に対する印象評価用 Web システムの再構築(35分)
    天木 尚哉・小島 耀平・平野 貴嗣(谷研)
    関連ページ

  3. 不確実データベースからの負の相関ルールの発見(20分)
    藤田岳行(尾崎研)
    関連ページ

17:30- 懇親会